
・客席 固定席417席と車椅子スペース4台分 (約309m2)
・舞台 間口10,8m 奥行5,4m (有効面積約50m2) 高さ5.4m
・ホワイエ 1F・149m2
・主催者控室 1F・9m2
・楽屋 2室 (B1は40m2、B2は34m2)
ホール詳細資料ダウンロード (PDF)
■ホールご利用について (注意事項)
■利用概要届
■基本仕込図
■舞台平面図
■座席表
■音響機材リスト
令和7年4月1日使用料改定
| 利用時間帯 | 区分 | 午前 | 午後① | 午後② | 夜間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 | 12:30-15:00 | 12:30-15:00 | 18:30-21:00 | ||
| 使用料(平日) | 登録 | 18,000円 | 18,800円 | 18,800円 | 18,800円 |
| 一般 | 36,100円 | 37,600円 | 37,600円 | 37,600円 | |
| その他 | 72,300円 | 75,300円 | 75,300円 | 75,300円 | |
| 使用料(土日祝) | 登録 | 21,600円 | 22,600円 | 22,600円 | 22,600円 |
| 一般 | 43,300円 | 45,100円 | 45,100円 | 45,100円 | |
| その他 | 86,800円 | 90,400円 | 90,400円 | 90,400円 |
| 種別 | 区分 | 使用料 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ピアノ(ヤマハ) | 1時間 | 3,000円 | コンサートグランドピアノC.F. | |
| 3 | マイクロフォン | 2本を超える1本につき1回200円 | 2本までは無料 | ||
| 3 | スポットライト | ピン型 クセノン | 1台1回 | 600円 | 照明一式として使用する場合、Aセット1回9,200円。Bセット1回17,800円。照明技師は付きません。 |
| 1KW | 1台1回 | 300円 | |||
| 500W | 1台1回 | 200円 | |||
| 4 | ロアーホリゾントライト | 1式1回 | 800円 | ||
| 5 | 平台 | 1式1回 | 300円 | ||
| 6 | 箱馬 | 1式1回 | 150円 | ||
| 7 | 反響版 | 1式1回 | 2,400円 | ||
| 8 | 金びょうぶ | 1双1回 | 3,000円 | ||
| 9 | ひもうせん | 1式1回 | 500円 | ||
| 10 | 譜面台 | 1台1回 | 50円 | ||
※特殊器具使用料の1回とは、ホール使用料表の1つの利用時間帯をいいます。
1日(午前・午後①・午後②・夜間)利用の場合は、4回となります。
| 机(大) | 5台 | 講演台 | 1台 | 掲示板 | 4枚 | マイクロフォン | 2本 |
| 平机(小) | 10台 | 司会者台 | 1台 | 折りたたみ椅子 | 20脚 | ||
| 指揮台 | 1台 | 指揮者譜面台 | 1台 | 花台 | 1台 | ||
| ホワイトボード | 1台 | 黒板 | 1台 | めくり | 1台 | ||
| 舞台用吊り看板(540cm×60cm) | 1枚 | 外用立看板(たて180cm×よこ90cm) | 1枚 | ||||
令和7年4月1日使用料改定
| 利用時間帯 | 区分 | 午前 | 午後① | 午後② | 夜間 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 施設名 | 定員 | |||||
| 9:00-12:00 | 12:30-15:00 | 15:30-18:00 | 18:30-21:00 | |||
| 201 (第1集会室) |
48人 110㎡ |
登録 | 1,500円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 |
| 一般 | 3,100円 | 3,200円 | 3,200円 | 3,200円 | ||
| その他 | 6,100円 | 6,400円 | 6,400円 | 6,400円 | ||
| 202 (第2集会室) |
24人 63㎡ |
登録 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 |
| 一般 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 | ||
| その他 | 3,500円 | 3,700円 | 3,700円 | 3,700円 | ||
| 501 会議室 |
50人 126㎡ |
登録 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 |
| 一般 | 3,500円 | 3,700円 | 3,700円 | 3,700円 | ||
| その他 | 7,000円 | 7,300円 | 7,300円 | 7,300円 | ||
| 第1集会室 第2集会室 |
パネル(両面有孔)25枚、パネル(片面有孔・片面フォーム)20枚 マイクロフォン2本、スポットライト20個、蛍光灯5個 |
|---|---|
| 会議室 | マイクロフォン2本 |
| 種別 | 区分 | 使用料 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | プロジェクター | 1台1回 | 500円 | EPSON EB-W41 |
| 2 | 金びょうぶ | 1双1回 | 700円 | 3双 |
※特殊器具使用料の1回とは、使用料表の1つの利用時間帯をいいます。
1日(午前・午後①・午後②・夜間)の場合は、4回となります。
令和7年4月1日使用料改定
| 利用時間帯 | 区分 | 午前 | 午後① | 午後② | 夜間 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 室場名 | 定員 | ||||||
| 9:00-12:00 | 12:30-15:00 | 15:30-18:00 | 18:30-21:00 | ||||
| 401 (第2洋室) |
22人 59㎡ |
登録 | 800円 | 900円 | 900円 | 900円 |
黒板86×175 (固定式) 机、いす (移動可) |
| 一般 | 1,600円 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 | |||
| その他 | 3.300円 | 3,400円 | 3,400円 | 3,400円 | |||
| 402 レクホール (サークル室) |
40人 130㎡ |
登録 | 1,800円 | 1,900円 | 1,900円 | 1,900円 |
ピアノ使用料 1区分700円 黒板90×240 (固定式) 五線譜黒板 90×175(可動式) 鏡120×180 (固定式) |
| 一般 | 3,600円 | 3,800円 | 3,800円 | 3,800円 | |||
その他 |
7,200円 | 7,500円 | 7,500円 | 7,500円 | |||
| 403 (第1洋室) |
12人37m2 | 登録 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 |
黒板90×180 (可動式) 机、いす (移動不可) |
| 一般 | 1,000円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,100円 | |||
| その他 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 | |||
| 404 (和室) |
20人54m2 | 登録 | 800円 | 800円 | 800円 | 800円 |
座卓8卓 座布団20枚 茶道具 花器 |
| 一般 | 1,500円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | |||
| その他 | 3,000円 | 3,100円 | 3,100円 | 3,100円 | |||
月間予定表は、トップページからご覧下さい
毎週木曜日(祝日を除く)18:30~20:30まで指導員を配置しております。
お子様同士のご利用はできません、必ず保護者の同伴が必要です。但し、平日に限り学生(高校生)だけでの利用が、土曜・日曜・祝日及び夜間を除き、9:00~17:00までご利用できます。勤労者のご家族と一緒の場合は、曜日・時間に制限なくご利用できます。但し、保護者1名につき1台の貸し出しとなります。
ラケット、ボールのご用意のない方は、無料でお貸出しいたします。上履きをご持参下さい。
イベントとして勤労者卓球大会を開催いたします。
令和7年4月1日使用料改定
| 室場名 | 定員 | 9:00~21:00 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 501 (卓球室) |
50人 | 1人1時間100円 (利用時間には、着替えに要する時間を含みます。) |
延長なしで再申込 | |
※一般公開にてご利用される場合は、予約の必要はありません。
| 室場名 | 区分 | 午前 | 午後① | 午後② | 夜間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 | 12:30-15:00 | 15:30-18:00 | 18:30~21:00 | |||
| 501 (卓球室) |
登録 | 4,700円 | 4,900円 | 4,900円 | 4,900円 | 土曜・日曜・祝日と木曜の夜間は除きます。 |
| 一般 | 8,000円 | 8,300円 | 8,300円 | 8,300円 | ||
| その他 | 16,000円 | 16,100円 | 16,100円 | 16,100円 |
※貸切申込みは利用日の2週間前までに
月間予定表は、トップページからご覧下さい
利用資格
1.当会館の登録証を所持している方。
2.全日本アーチェリー連盟の会員証を所持している方。
3.当会館で実施した中・高生初心者教室の修了証を所持している方。
中学生以下の方は、保護者同伴の上、指導員配置時間帯のみご利用できます。高校生の方は指導員配置時間帯のみご利用できます。受付時に登録証もしくは会員証を提示して下さい。
初心者講習会を年4回(5,9,10,2月)日曜・水曜コースで実施しております。
イベントとしてアーチェリー射会を開催いたします。
令和7年4月1日使用料改定
| 室場名 | 定員 | 9:00~21:00 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 601 (アーチェリー場) |
30人 | 1人1時間100円 (利用時間には、着替えに要する時間を含みます。) |
30分ごとに50円追加 | |
※一般公開にてご利用される場合は、予約の必要はありません。
| 室場名 | 区分 | 午前 | 午後① | 午後② | 夜間 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 | 12:30-15:00 | 15:30-18:00 | 18:30-21:00 | ||||
| 601 (アーチェリー場) |
登録 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 1,600円 | 指導員配置時間帯は除きます。 | |
| 一般 | 3,200円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | |||
| その他 | 7,200円 | 7,500円 | 7,500円 | 7,500円 | |||
※貸切申込みは利用日の2週間前までに